手先の不器用な僕でも看板は簡単に自作できた!!

ベースキャンプ作り

那須高原ジャンキーのちゃーりー(@charlie_nasukogen)です!

ぼろペンションとその敷地を利用し、「ベースキャンプ」と名付けて様々な事業をしています!

今回は、無人営業の看板を自作しました(^^)/

作成過程もしっかり載せているので、看板を自作したい人の参考にもなると思います!

不器用な僕でもできたので、皆さんも試してみて!

 

実際に作ってみた!!

材料はこちら!

  • 下地の板
  • 防腐剤入りの塗料(水性でOK)
  • はけ
  • マスキングテープ(太め推奨)
  • スプレーのり
  • アートナイフ(通常ナイフでも可)
  • スプレー塗料(任意の色)
  • スプレー塗料(仕上げ用のクリア)
  • 印刷した看板案(A4紙)
  • 取り付けの場合は電動ドリル

大きな流れとしては、下地を塗る→デザイン案を貼る→くりぬく→色を塗る、というイメージ!

細かいところは各作成過程を参考にしてください!

ちなみにすべてコメリで揃えられましたよ(^^)/

 

作成過程1 防腐剤入り塗料を塗る

木を腐らせないand好みの色に塗装するためにまんべんなく塗る!

風通しの良い日陰で一度乾かしてから2度塗りをしました。

 

この木が、

 

こんな感じ!

正面と側面を塗ったけど、防腐観点から考えると裏も塗るべきだったかな。

ちなみに雨の日にも塗装をしたけど、濡れなければ全く問題はなかった!

 

作成過程2 マスキングテープを貼る

印刷した看板案をスプレーのりで直接板に貼ると、うまく剥がせなかったり木が剥げちゃうので、マスキングテープで先に木を保護します。

貼ったり剥がしたりするときを考えると、マスキングテープは太いと楽!

また隙間は厳禁なので、テープが重なるように貼ること!

 

作成過程3 PCで看板案を作成する

僕はcanvaで無料作成をしましたが、作れれば何でも良し!

看板の縦横が何cmかを測ったら、出来るだけ原寸大のサイズ、無理なら最大サイズ(大きいほうが印刷時にボケない)で案を作っていく!

canvaで作った画像案をPDFでダウンロードし、PDF→JPEGに変えるネット上のページで変換すると最もきれいに画像化が出来る!

ちなみに看板案を作るときは、イメージは実際の色で、印刷の際はグレーですると、インクの無駄がないです!

 

このようにエクセルにJPEGをコピペして印刷レイアウトを決める!

A4用紙(横210mm×縦297mm)のサイズを踏まえ、作成した案だと看板へ貼るときに用紙何枚がベストか考えた!

文字が切れないように印刷できればベストだけど、後のくり抜き時に意外と大変ではなかったので可能ならで大丈夫!

 

作成過程4 スプレーのりで看板案を板に貼る

最初に看板案を印刷し、カッターで余白を切っておく!

その後、スプレーのりをマスキングテープの上へと吹きかけ、印刷した看板案を貼っていく!

 

貼る時は板の上下を気にしておくと剥がすときに楽!

マスキングテープの重なりが一番下(最初に貼ったマスキングテープ)の辺が上になるように紙を貼っていく!

ちなみにだいたい1枚分の面積にのりを吹きかけて1枚張ってを繰り返したけど、のりが乾くまで少し余裕があるので、ある程度広い範囲に吹きかけて、まとめて貼ってもいいかも!

 

作成過程5 デザインナイフで切り込みを入れ剥がす

一番根気と時間がいる作業。

貼った看板案に沿ってデザインナイフで切り込みを入れる!

普通のカッターでもOKだけど、デザインナイフの方が正確に切れる!

剥がすのは最後にいっぺんにやった方が間違いはないので、まずは切り込むことだけに専念

 

剥がすときは、下のマスキングテープごと剥がすように!

剥がした部分はその後スプレー缶で色を塗るときに着色されるエリアとなります。

 

間違えて剥がすと間違った個所に着色されるので、剥がす前に必ず場所に間違いはないかを確認しよう。

もちろん着色したくない箇所はまだ剥がさないで!!

 

作成過程6 スプレー缶で色を塗る

30cmほど離してスプレー缶を吹きかけていく!

あんまり近くから塗ると、板がびちゃびちゃになるので注意。

びちゃびちゃになると、マスキングテープの下から板に液が浸透するかもしれないので。

といっても、僕の場合はコメリのマスキングテープだったからか全く問題なしでした!

 

作成過程7 全てのマスキングテープを剥がす

ここで全部のマスキングテープをはがしていく!

ポイントは、木が繊維状に剥がれないように、はがす方向を見極めること。

はげた部分は最初に塗った塗料でもう一度塗っておくと◎

 

作成過程8 クリア塗料を吹きかける

つや出しと表面の保護のために、クリアスプレーを吹きかけていく!

2時間ほど乾かしたあと、念のためもう一度吹きかけました!

 

作成過程9 看板を切ってサイズ調整

防腐剤を塗る前に切っても大丈夫!

だけど、文字を塗ってからの方が全体のバランスが取れるので最後に切りました。

断面にはもういちど防腐剤入りの塗料を塗ったけど、クリアスプレーは塗らなかった。

 

作成過程10 取り付ける

ねじで固定する場合は、板が割れないように先に穴をあけておくと◎

 

最後に取り付けて無事に完成~!

 

詳細情報

コメリ

コメリハード&グリーン那須高原店 店舗詳細 ホームセンター通販コメリドットコム
コメリハード&グリーン那須高原店の住所・営業時間・地図などを確認できます。TEL:0287-78-7033 9:00~19:30
  • 住所:那須町高久甲5245−3
  • 電話:0287-78-7033

 

 

~関連記事は下記からどうぞ!~

【薪などを売っているお店】新事業企画!ちゃーりーが無人営業に挑みます!!
那須高原ジャンキーのちゃーりー(@charlie_nasukogen)です!ぼろペンションとその敷地を利用し、「ベースキャンプ」と名付けて様々な事業をしていきます!その第一弾として、「薪などを売っているお店」という店名で無人販売をすることに

 

まとめ

素人でもまじめに取り組んだら、かなり本格的な看板が出来た!

総製作時間は20時間くらいかな、カッターでのくり抜きと、各塗装の乾燥に時間がかかる…!

また、PCでの看板の作成は人によってかかる時間は変わると思うので注意!

無人販売も始めていくので、次回もこうご期待(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました